Become An Xcoder
目指せXcoder!
本当はここで自分で「MacユーザーのためのC言語入門」のようなものを書きたかったのですが、なかなか時間が取れず、未だ実現の見込みはありません。ここではCocoaLab提供の入門ガイドを紹介します。
Become An Xcoder
Bert Altenberg、Alex Clarke、Philippe Moughinの三氏によるプログラム経験0の完全な初心者向けの入門ガイドです。日本語に訳してみましたので英語の苦手な方でも安心です(上記リンク先の「Become An Xcoder (Japanese) (2.3MB PDF file)」というやつです。)。もちろん無料でダウンロード出来ますので、「ちょっと興味あるなあ」という方はぜひダウンロードして読んでみてください。ダウンロードするにはPDFのリンクを右クリック(control+クリック)して「リンク先のファイルをダウンロード」を選択すればOKです。
<2009/02> この「Become An Xcoder」はInterface Builder ver2.xに基づいて書かれているのですが、Interface Builder 3.0から操作方法ががらりと変わり、「Become An Xcoder」の説明通りに作業ができなくなってしまいました。3.0の公開からずいぶん時間がたって、今さらの感もありますが、自分なりにIB3.0に基づいて一部書き直してみましたので、こちらも参照ください。本家「Become An Xcoder」p.46~P.59に該当します。
Become An Xcoder Interface Builder 3.0補足
残念ながらこれだけでちゃんとしたアプリケーションを作れるようになるわけではありませんが、「プログラミングってどんなものだろう?」という感じくらいはつかむことができると思います。これを読んでみて「あ、結構面白いな」「もうちょっといじってみたいな」と思った方は、次のステップに進んでみてください。
次の章では「Become An Xcoder」を読み終えた人向けに、いくつか練習問題を用意してみました。あと質問用掲示板も用意しましたので、わからない点や誤字脱字誤訳などありましたら書込んでください。(上記リンクからPDFファイルをダウンロード出来なかったらこちらからどうぞ)
・更新履歴
- 09/02/25 IB3用の補足を追加
- 08/06/16 誤字や紛らわしい表現を修正
- 08/06/9 公開