シェムリアップ
その四 12/8
乗用車に乗せられて別のところに移動。ここでバスを待つらしい。
続いて12/8分。前日同様六時起き七時発。前日のアンコールトム、アンコールワットがスモールツアーで、今日はその外側に点在するいくつもの遺跡を巡るビッグツアーとのこと。このルートはすごく一般的らしくて、他のツアー客、個人客も同じコースを動いているので、どこを見学しても同じ顔を見かけることになった。
ルートはバンテアイ・クデイ(彫刻が見事)からスタートして、スラ・スラン、プレ・ループ、東メボン、タ・ソム、ニャック・ポアン、プリア・カン、タ・ケオ、タ・プローム、という順番。どれもばかでかくて、よくまあ次から次へとこんなにたくさん作ったものだ、と感心する。ただどれも違うといえば違うが、大筋は似たようなものなので、正直言うと少し飽きるかも。地図を見ると他にも遺跡がいっぱいあるようだが、もうお腹いっぱいという感じ。中ではタ・ケオとタ・プロームが面白かったかな。
そんなところで昼過ぎに宿に戻る。市場に行って昼食を食べ(2000)、帰りに水と朝食用にビスケット、パンを買い、ファンタパイナップルパンチとかいうのを買って(1500)宿に戻り休憩。一眠りする。
4:30。再びバイクに乗り夕陽を見にプノン・バケンへ。15分ほど登って頂上に到着。頂上は夕陽見学の客でごった返している。日本人と中国人多し。四十分ほど日が沈む様子を観賞する。一面の密林に日が沈んで行く様はなかなかの壮観である。写真はきれいに撮れなかったけど。沈みきったところで期せずして拍手もわき起こった。
刻一刻暗くなっていく岡をあわてて下り、バイクで宿に戻る。今度はiBookを担いでネットカフェに行き、メールチェック。近くの屋台でお粥みたいなの4000リエルを食べ、ビール一本買って宿に戻り、DVD観賞。翌日は朝日を見るため早起きするので早めに寝る。
|
|