サイゴン

その四 12/2


12/3 9:03プノンペン行きバス内にて

 続けて昨日の件。朝七時前に起きて昨日と同じ朝食5000。バスに乗ってメコンデルタツアーへ。バスに三時間くらい乗ってカイベーでボートに乗り換え。ボートでカイベーの水上マーケットを眺めて(ただ中を通るだけで買い物をするチャンスはない)、近くで船を下り、ココナッツキャンディー工場(といっても家族で手作りだけど)と米のお菓子工場を見学。キャンディーはおいしかったので一袋購入。20000ドン。
 その後ボートでメコン川に入り(カイベーはメコンの支流)何とか島に上陸して昼食。わりと普通のcomとフルーツ(パイナップル、ジャックフルーツ、ランブータン)。あじはまあまあ。ランブータンは初めて食べたけどおいしかった。昼食後はベトナム音楽を聴く。琵琶、二胡、ギター。やはり中国の影響が大きい。
 再びボートに乗りビンロンの市場へ。魚、うなぎみたいなの、エビ、カニ、貝、・・・ここはメコンの水産物がたくさん売られていてみていてとても面白い。どれもうまそうである。コーヒでも飲もうかと食べ物市場を見ていたら何やらゼリーみたいなのを売っている店を発見。3000ドンだというので「ふーん、3000ドンかあ」と見ていたら、あれよあれよという間に一杯作って、飲め、と渡されてしまった。頼んでないのに。まあ実際にはすぐに、俺の分を勝手に作っているな、と気がついたし、頼むつもりだったのでほっといたんだけど、ベトナムで物を買う時はとにかく注意が必要である。何を出されたのか分からなかったので試しに一口飲んでみたら、すごく甘くてちょっと気持ち悪かったのだが、指示通りよくかき混ぜて飲んだらなかなかおいしかった。小倉抹茶ミルクという感じかな。
 という感じで市場見学は終了。もう少し時間があったらメコンの魚介類を食べたかった。
 ビンロンからバスに乗り、ミトーの近くで一度休憩して、七時前にサイゴンに到着。悪くはないけどツアーの半分はバス移動だったのが残念。メコンデルタをちゃんと楽しむには二日か三日のツアーを選んだ方が良さそうだ。
 サイゴンに戻りまずは夕食。スパイシー牛肉フォー16000ドン。高いけどおいしかった。ただやはり量が少ないんだよなあ。中国の大量の食事に慣れてしまった俺の問題だろうか?ベトナム最後の夜ということでちょっと贅沢して、帰りがけにバインミー5000ドンを買って宿に戻る。一度ネットカフェに行ってメールをチェックしたあと、またビール二本を買って部屋でバインミー食べながらビール。おいしかった。


前へindex次へ