成都その三 6/19
今日は8:30頃起床。昨日と同じところで小吃を買ってくる。1.5元。近くにあまり小吃の店が無いみたい。それと昨日買っておいたハミ瓜。やっぱりまだ甘みが少なかった。ハミにいったらまた食べよう。 しばらく中庭で日記作りをやって、ようやく17日分まで来たのでホステルのPCでiDiskにアップする。どうせ遅いだろうと動画は避けたのだが、それでも遅い。途中で何度か途切れるし、一時間近くかかったような気がする。 でようやく動物園に向かって出発。動物園は午前中に片付けたかったのだけど無理っぽい。
やれやれ。 そういう言葉しか出てこない。 動物園(12元)ではまずはパンダのところへ。三頭分の小屋が有るんだけど、見られるのは光光一頭だけだった。確かにパンダである。でんぐり返しをしてみたり、外をぼーっと眺めたり、まるで中に人間が入っているような動きが多い。まあ確かにかわいいけど感動するようなものではないかな。日本でも見られるし。日本と違うのは客が少なくてのんびりと見ることができるというくらいか。 他にもいくつか見て回るが、特にこれというものは無し。鹿のコーナーにいた马鹿くらいなものか。暑いせいかどの動物もあまり動かなくて見応えが無い。ちなみに今日は曇りで直射日光が無いのでかなり過ごしやすい。 動物園を出て前の店で食事。豆花飯と麻婆豆腐12元。豆花飯は日本の冷奴みたいに素の豆腐(四角くないし暖かいけど)に豆板醤をつけてご飯を食べる、この辺の良くある食事らしい。豆板醤の量の調節が難しい。麻婆豆腐は意外とそれほど辛くなかったが、やっぱり山椒が多くて麻である。四川で食事をする時は水を必ず持参すること。 そこからバスを乗り継いで茶店子へ行き、都江堰へ行く。ここで三つの見込み違いをして結局都江堰へたどり着けなかった。 一つは高速バスではなく一般道のバスを使ったこと。別にケチったわけじゃなくて(16元と10元)純粋に間違いで買ってしまったので、後で気がついて交換してもらおうかと思ったんだけど、聞いてみると所要時間は50分と90分で時間的にはそれほど問題は無いし、普通の人が乗るバスで街から街へ景色を見ながら移動するのもよかろうと思ったので。ところがこれはとんだ嘘で、結局二時間十分もかかってしまい、着いたのが五時丁度だった。 次に、バスは黄果樹のように観光ポイントに直接着くと思っていたのだが、着いたのは都江堰市のバスターミナルで、そこから更に移動が必要だった、というのが二番目の見込み違い。 でターミナルに着いて帰りのバスをチェックしたところ18時が最終となっていたので、一時間で行って観光してかえってくるのは無理だな、と最終的にあきらめたんだけど、これが三番目の間違い。帰りのチケットを買うときに気付いたんだけど、18時最終は一般道のバスで、高速バスは19じが最終だった。ちゃんと見ておけば行ってくることも可能だった・・・かも(微妙なところだ)。 ということで都江堰まで行ったものの結局何もしないで帰りのバスに乗っているところである。
結局一時間くらいで成都茶店子へ到着。行きの途中で見たマーケットに行ってみようとバスに乗る。多少道に迷いながらも到着すると17:30でしまった後だった。今日はどうもおかしい。 仕方ないので近くの野菜市場を覗いてみる。胡瓜やインゲン、茄子などは日本よりはるかに大きくて、逆にジャガイモや大根、白菜、南瓜などは小さい。隣の国なのに不思議なものだ。他に、様々な香辛料や肉類も売っていた。 そこからバスに乗ってホステルに戻る。隣のベッドの中国人から鴨と鳥の焼いたのをもらって食べながらちょっと話す。ラサから来た人なのだが、成都はラサ行きの出発点になっているらしい。
待つこと数十分、旅行社から明日の朝の集合時間の連絡の電話がある。7時に迎えにくるらしい。結構早いなあ。準備もあるし早起きしないと。福田さんにそれを伝えて、すぐに食事に出かける。ホステルの前の道から出てすぐのところで食事。久々に(といってもたぶん二日ぶり)に面。鶏雑面(米線)4.5元。かなりうまかった。面というと麺を茹でて出来合いの具をのせただけですぐ出てくることが多いのだが、ここではちゃんと具を炒めてたのでおいしい。ちなみに雑は肉とその他の野菜という意味かと思ったら鳥のモツのことだったみたい。
バスは九寨溝に向かって岷江沿いの道をぐんぐんと登っていく。霧でよく見えないが両側がかなり高い山である。 とりあえず昨日のまとめ。 飯食ってかえってきてホテルの前で中国人と一緒にスイスの試合を見る。人がいっぱいいるなあといつも思ってたんだけど、サッカー見ないでしゃべっている人も多かった。後日記書いたりメール書いたり(ホテルのPCも日本語のFEPが無いのでiBookでかいてエンコーディングの問題を避けるためにHTMLで書き出して、shuffleで運んで、.MacのWebメールで送信している。実に面倒くさい)荷物をまとめて就寝。 今日の歩数 28504歩
|