杭州

その四 6/3


6/3 9:48杭州駅チケットオフィスで

 列に並んで順番待ち中。土曜日だからかいつものことか、旅行者多し。明日の南昌行き夜行のチケットを買う予定。
 今日は7:00起床。ネット10元で飯食いながらメールチェック。のんびりしてから9時くらいに出発。外に出たらなんか頭がくらくらしてきた。疲れてる。


6/3 10:09采荷新村行きバス内

 買えた。159元。事前調査では100元くらいだと思っていたのだがずいぶん高かった。新型空調車だかららしい。Tの特急が新型なのかと思ってたのだが、必ずしもそうでもないみたい。時刻表上でどうやって見分けるのだろう?
 買ったときチケットを良く見てみたら今日のチケットだったので、あわてて横から入って交換してもらう。明天とちゃんと言ったのだが、一緒にメモを渡したので聞いてなかったらしい。しかもどうも明日は俺が指定した列車が無かったみたいで、別の列車に振り返られた。まあちょっと安くなったし出発も早いのでむしろ都合が良い。 杭州のバスは半分くらいの確率でテレビがついているのだが、今NARUTOらしきアニメをやっている。中国語の字幕がついているが、音声が何語かはよく聞こえない。
 これから昨日行き損ねた衣服市場へ向かう。また荷物が増える。文庫本を捨てなきゃいけないかも。


6/3 20:50ホテル近くのレストランにて

 風邪ひいた。喉が痛い。
 チケット買ってから四季青の衣服市場へ。小物市場みたいな平屋のマーケットだろうと思っていたらさにあらず、ものすごい広大なところだった。一階に100軒以上は店が入っているかという5、6階建ての建物が何棟も建っていて、子供服専門棟や女性服専門棟などもある。中国最大の衣服卸マーケットらしい。杭州に来て時間があったら寄ってみると面白いと思う。
 見て回ってたらダウン専門店なんかもあったけど今仕事あるのかな?


6/3 22:30ユースホステル

 マーケットでは短パン40元とTシャツ35元を購入。Tシャツには240元くらいのタグがついてたけど本当かどうか。ちょっと遠いけどホテルまで歩いて帰る。途中で昼食用に小吃を購入。辣肉包子、罗丝包子、火腿烧卖各0.5元。どれもおいしかったけどちょっと足りなかったかな。
 ホテルに戻ってジーパンを洗濯。
 一休みして吴山広場へ。吴山天风。この辺になって風邪の症状が出始める。山はまた何やら金を取られるみたいだけど、金払ってまで山登りする体力はもう無いのでパス。それよりも広場周辺の屋台を見て回る方が面白い。途中で五香干を食べてみる。1元。すごくしょっぱい。
 そこから西湖の方へ。柳浪聞鶯。確かにきれいなところだけど曇っているのでいまいち。昨日みたいに晴れていて体調良かったら気持ちいいだろうな。ちなみに明日も雨の予報。あまりあてにならないけど。
 歩いているうちに体力ももう尽き果てたのでホテルに帰り寝ることに。帰りがけに明日の朝食をコンビニで調達する。おにぎりとかお弁当を売ってたのでおにぎりを買ってみる。いろいろ買って10.6元。ホテルに帰って寝る。
 8時ちょっと過ぎに起きる。途中で一度汗をびっしょりかいて起きてTシャツを変えた。近くで飯。栄養のあるものを、ということで罗丝(大根と生姜の酢漬け)、大蒜炒酱肉、酸辣汤に飯で25元。生姜とかニラとか体に良さそうだし、とてもうまかった。
 ホテルに戻ってSync3のバージョンアップをして日記書いてもう寝る。
 今日の歩数 11409歩


前へindex次へ