成都その七 6/26
今日は7時くらいに起床。近くでお粥を食べられる店があると聞いて探しに行ったのだが、結局見つからなくて仕方ないのでスーパーで栄養快線3.5元ですます。まあお粥よりも消化に良いといえば良い。午前中はホテルでiBookいじり。メールを送ったりいくつかのソフトの手直しをしたり。あと日記をアップし直そうと思ったんだけどiDiskの接続がぶつぶつ切れる上にいちいちFinderが巻き添えになって死ぬもんだからアップできなかった。下手したらWin使った方が楽かも。素晴らしいサービスをありがとう、アップル。 食事の前にホテルで列車のチケットを手配する。蘭州まで硬卧で159元。それに手数料を30元取られる。意外と高い。けど彼にはいろいろ教えてもらった上に、ホテルのツアーを二回(九賽溝と楽山)高いからと袖にしていたので、まあお礼代わりということでこれくらいは出すことにする。駅の窓口で買うよりやっぱはるかに楽だし。 昼食は近くで回鍋肉炒飯大4元。おいしかったんだけど病み上がりには少し重すぎたみたい。本当は面の方が消化が良いに決まっているんだけど、どれも辛そうなのでやめておいた。 食事したら久しぶりに出かけようと思っていたのだけど、かなり胃にもたれる感じがしたのでホテルで休憩。一時間ほど寝るつもりが三時間近く寝てしまった。まだ疲れがあるのかな。 16時くらいから出かけるけど、特に当ても無いので駅周辺の市場を見て回って、そのあとカルフールへ。大きなスーパーだからうどんのカップ麺かなにか置いていないかと期待したんだけど、大した品揃えではなかった。しかも、あまり辛く無さそうなカップ麺を買おうとしたらどういうわけかレジが通らなくて買えなかったし、買えなかったことに対して「不好意思」の謝罪の一言も無し。曜日の関係ももちろんあるけど、食品売り場もあまり活気がなかったし、正直「大丈夫かな?」という印象を受けた。ヨーカドーはつい一週間ほど前に開店したばかりみたいだけど、このままだとヨーカドーに負けそうな感じ。結局ここでは明日の朝食用にお粥2.6元とザーサイのパック0.5元を購入。あとボクサーパンツ二枚セットで17.9元。 でホテルに戻って今電話待ち中。昼食がまだ消化しきれていないみたいでまだ胃が重くて、夕食はどうしようか考えているところである。
21時ちょっと前にちゃんと電話がかかってきた。けんか腰の昨日とは打って変わって親切な感じ。明日は7:20出発だ。ちょっとゆっくりできる。 胃はまだもたれる感じが抜けきらないので夕食はパス。ここ三日間、毎日一食づつしか食べてない。それですむならむしろ都合が良いといえなくもない。 さっさと荷物を整理して寝よう。 今日の歩数 22287歩
|