|
5/3 昼食
昼から豪勢にしゃぶしゃぶ。
真ん中は羊肉、その右のちょっと黒っぽい丸いのが問題の「羊宝」。
宝だ。
手前のたれは胡麻ダレみたいので、
鍋の手前にあるスープみたいのがお茶。
花だのなんだのがいっぱい浮いている。甘い。
テーブルのはじからはじまで届くくらい差し口の長い急須でつぎ足す。
非常に危険。
二人分で78元(1170円)
|
|
5/3 夕食
北京といえば、「北京ダック」。
真ん中の二皿で一羽分。
ご存じの通り皮だけ剥いで食べるわけだが、
胴体はスープにして出してくれるようだ(このあと出てくる)。
やっぱり・・・うまい。
三人分で85元(1275円)
|
|
5/4 軽夕食
ご存じマクドナルド。
王府井の入り口付近にあるいわば「カリスママック」。
アイスを食ってます。
辛い中国オリジナルバーガー 9.9元(150円)
ソフトクリーム 2元(30円)
ちなみに ハンバーガー 4.5元(68円)
|
|
5/4 夕食
左の黒い器が問題の犬肉鍋。
ちょっと固い。
右はしはニンニクの芽炒め、奥のはやたらにしょっぱい炒め物。
ハンバーガーが効いてほとんど食べられなかった。
二人分で33元(495円)
|
|
5/5 昼食
秦国風食堂。
2000年前にこんなものを食べていたのかなあ?
中国四千年の歴史、であればちょうど真ん中辺になる。
どれも結構しょっぱくて、何より量が多い。
左の唐揚げ炒めみたいのはまるで山である。すごい。
味は結構おいしかったけど。
二人分で33元(495円)
|
|
5/5 夕食
中国初餃子。右奥の白いのがそう。
二種類あるのだがどれが見た目ではどれだかわからず、
ずっと同じ種類のものを食べていた。
ちなみに中国では餃子といえば水餃子。
焼き餃子、蒸し餃子はない、らしい。
味はかなりいける。うまかった。
写真だけ見てもどれも実にうまそう。
二人分で42.8元(642円)
|